一級建築士のコラム

2024年6月コラム

登半島地震の復興が急がれる中、6月3日に発生した最大震度5強…

2024年 5月コラム

地球温暖化が叫ばれて久しく、酷暑・厳冬が繰り返され、大型の台…

2024年4月コラム

今年度も住まいの質の向上や負担の軽減に向けた各種税制措置が取…

2024年3月コラム

最近の新築住宅では洗濯物を外に干さずに室内干しにするため、ベ…

2024年 2月コラム

2月上旬の降雪の影響で樋の破損などの被害はありませんでしたか…

2024年コラム1月

被災地の映像を見ると倒壊した建物の多くが古い木造住宅のようで…

2023年12月コラム

今年度新に始まった住宅省エネ2023キャンペーンの申込受付が…

2023年11月コラム

建築物を建てるときのルールとして建築基準法があり、全ての建築…

2023年10月コラム

私は最近日本国内で起きる地震の数が増えてきたように感じていま…

2023年9月コラム

住まいを計画する際に検討する項目の一つにユニバーサルデザイン…

2023年8月コラム

快適な住宅づくりの要件の一つに、住宅にどれほどの隙間があるか…

2023年7月コラム

弊社では経産省が公募するZEH (ゼロエネルギー住宅)…

2023年6月コラム

夏を快適に過ごしましょう!今年の夏は地球温暖化やエルニーニョ…

2023年5月コラム

もうすぐうっとうしい梅雨になります。今年の梅雨は平年並みかや…

2023年4月コラム

ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー特別優秀賞受賞

2023年3月コラム

以前お知らせした大型の補助金制度である住宅省エネ2023キャ…

2023年2月コラム

昨年末に日本気象協会から今春の花粉飛散予測が発表されました。…

2023年1月コラム

山梨県における住宅の耐震化率は令和2年度末の推計で87.3%…

2022年12月コラム

このほど令和4年補正予算が成立したことを受けて、経産省・環境…

2022年10月コラム

季節の移ろいは早いものでもうすぐ冬がやってきます。この冬はラ…

2022年9月コラム

山梨県の空き家率は全国で一位になっています。山梨県の中では北…

2022年11月コラム

住宅にはさまざまな建て方(工法)があります。新築を検討すると…

2022年8月コラム

台風に備えましょう! 今年も日本各地で大雨などによる大きな被…

2022年7月コラム

住宅用の太陽光発電は太陽光を電気に変えて自家消費をして使い切…

2022年6月コラム

住宅の省エネ基準適合が義務化されます