【韮崎市・2階建】桜道の家

間仕切りや段差が無く広々としたLDK。一部を畳にすることで部屋の趣が変わります。壁紙はシックな色を選び様々なタイプのインテリアにもマッチします。
完成年: | 2021年(注文住宅) | |
世帯属性: | 単世帯 | |
建物構造: | スーパーウォール | |
耐震: | 耐震等級3+制震 | |
階数: | 2階建 | |
立地属性: | 郊外型 | |
延床面積: | 127.51㎡ 37坪 | |
坪単価: | 75万円/坪 | |
所在地: | 山梨県韮崎市 | |
性能値: | 相当隙間面積(C値): | 0.29 |
外皮平均熱貫流率(UA値): | 0.48 | |
冷房期の平均日射熱取得率(ηAC値): | 1.6 | |
暖房期の平均日射熱取得率(ηAH値): | 2.3 |
※C値とは、住宅にどれくらい隙間があるかを示す数値です。詳しい事は「建築は科学」ページでご説明しておりますので是非ご覧になってみてください!
モダンな外観
春には桜並木を見渡せる贅沢な立地に、太陽光発電を9.1kW載せた高性能ゼロエネルギー住宅。高気密高断熱に加え、風の流れや日差しを考えたパッシブデザインを採用しています。壁の一部は屋根に使うガルバリウム鋼板を貼り見た目も目立ちます。
開放的なLDK
極力凹凸を少なくして動線の確保をしています。インテリアも自由に置くことができて、模様替えも楽しめます。窓は天井いっぱいまで有り、明るく換気もしやすくなります。全部開けるとデッキとワンフロアーになります。
キッチンとダイニング
対面キッチンの腰壁は杉と檜の板を張り、カントリー風に!キッチンの雑然とした部分が見えにくくスッキリとした印象です。
キッチン収納
キッチン収納はオーダーメイド。壁一面に棚を付けました。家電製品も全て収納しています。扉はどの方向からも開くので取り出しやすくなっています。半透明のガラスにすることで、どこに何があるか分かりつつもハッキリとは見せない造りとなっています。
モダンな和室
リビングの一画を和室にしました。段差がなくフラットにつながります。モダンなデザインで家の雰囲気ともマッチしています。
洗面室と浴室脱衣場
洗面室と浴室脱衣場を建具で仕切りました。お風呂に入っていると洗面を使いにくい事がありますが、独立して使えるのでそのストレスが無くなります。
2Fリビング
階段上がりに設置した洗面は、手洗いの需要が増える中で必要な設備となっています。2Fのフロアーは1Fとは違ったリビングです。就寝前の時間を過ごしたり趣味の物を広げたりして楽しめます。
洋室
12帖の広い洋室は、将来的に間仕切りを設けることも可能な設計です。生活に合わせた柔軟な使い方ができます。
玄関
玄関を広めに取ることで、移動や来客などの対応がスムーズに行えます。上着や靴などをしまえる玄関クロークつきで収納もたっぷり。