はじめての家づくりステップ

家づくりの基本ステップ
まずは全体の流れを把握。計画から完成まで、家づくりの進め方をわかりやすく解説します。

ステップ1

ステップ1

1. 情報収集からスタート

家づくりでは「どんな家に住みたいか」を明確にすることが大切です。本や雑誌の特集記事、インターネットの情報を活用して、理想の間取りやデザイン、取り入れたい設備などをリストアップしましょう。

2. 土地の要望も整理する

土地から購入する場合は、以下のようなポイントを整理しておくとスムーズです。

  • 敷地の広さ(何坪くらい欲しいか)
  • 駅前や交通アクセスの快適性
  • 周辺環境(学校やスーパー、病院などの施設の有無)
  • 日当たりや地盤の状態

3. 家づくりにかかるお金やスケジュールも把握する

理想の家を建てるには、資金計画が重要です。住宅ローンの種類や自己資金の準備、金利手数料制度など、基礎的な知識を身につけていきましょう。また、家づくりには設計・施工期間だけでなく、土地探しや打ち合わせの時間もかかります。余裕をもったスケジュールを組むことが成功の鍵になります。

まずは家族でじっくり検討し、希望を具体的にしていくことが、理想の家づくりへの始まりです!志村建設では一番最初にご要望や予算などを記入していただくヒアリングブックをお渡しし、一緒に家づくりを考えていきます。

ステップ2

予算を決めよう – 家づくりの資金計画

理想の暮らしが見えてきたら、まずは家づくりに使える予算を計算しましょう!

  1. 1.住宅ローンの借入可能額を確認
    最近の給料をもとに、インターネットで「どのくらい住宅ローンを借りられるか」を調べます。
  2. 2.自己資金や援助を確認
    自分で準備できるお金(自己資金)や、親からの援助があるかを確認しましょう。
  3. 3.将来の支出も考慮
    働き方の変化や子どもの教育費など、将来必要なお金も考えて、必要に応じて家計を見直します。
  4.  
  5. これらを確認することで、今の資金状況をしっかり把握し、安心して家づくりを進められます。

ステップ3

住みたい土地を探そう

1. 土地を探そう

土地から探す場合は、不動産会社に希望を伝え、条件に合う土地を紹介してもらいましょう。気になる土地は必ず現地見学をして確認することが大切です。

2. まとめて相談もおすすめ

建築会社の中には、社内に不動産部門を持ち、土地探しから家づくりまで一括で相談できるところもあります。効率よく進めたい場合は、まとめて相談するのも良い方法です。志村建設では、不動産業者と連携を取って一緒に土地探しをすることも可能です。建築士目線で土地をご提案いたします。

ステップ4

建てる会社を探す

1. 候補の建築会社を選ぶ

まず、興味のある建築会社を3社程度に絞り込みましょう。そのために、以下の方法で情報を集めます。

  • ホームページやSNSを見てどのような家づくりをしているか確認し、資料請求する
  • 会社の特徴を確認する
  • 担当者と直接話すことで、対応の丁寧さや相性を見極める

2. 希望を伝えて見積もりを依頼する

選んだ建築会社に以下の希望を伝え、間取りのラフプランと見積もりを作成してもらいましょう。

  • 土地の有無(土地が決まっているかどうか)
  • 予算(全体の費用感)
  • スケジュール(いつまでに完成させたいか)
  • プランの要望(間取りやデザインの希望)

3. 見積もりを比較して会社を決める

後日、提出されたプランや見積もりを比較し、最も信頼できる建築会社を選びます。

家づくりは大きな金額が動き、数か月以上かかる長期のプロジェクトです。プランや金額だけでなく、担当者との相性や住宅性能も重要なポイントなので、慎重に検討しましょう。

ステップ5

契約をしよう

  1. 1,ローンの事前審査を受ける
    買いたい土地が決まったら、建築会社の見積もりとラフプランを用意し、住宅ローンの事前審査を申し込みます。
  2. 2.建築会社を決めて契約する
    複数の見積もりやラフプラン、住宅性能を比較し、依頼したい建築会社を選びます。決まったら、工事請負契約を結びましょう。
  3. 3.土地の契約をする
    建築会社と契約を結ぶタイミングで、土地の売買契約も進めます。
  4. 4.プランを具体化する
    契約後は、間取り、外観デザイン、設備仕様などを打ち合わせで決めていきます。メーカーのショールームで実物を確認するとイメージが固まりやすくなります。
  5. 5.地盤調査を行う
    地盤状態や地盤改良の必要性などを確認するため、地盤調査を実施します。

ステップ6

いよいよ工事開始!新生活への第一歩

プランが決まったら、いよいよ家づくりが本格的にスタートします。

  1. 建築確認申請と工事開始
    まず、自治体や民間の審査機関に「建築確認申請」を提出し、許可が下りたら工事が始まります。
    ※この段階を過ぎてからプランを変更すると、再申請が必要になるため注意しましょう。
  2. ローンの本審査を申し込む
    同時に、土地や建物の住宅ローンの本審査も忘れずに申し込みます。
  3. 支払いスケジュールを確認
    工事が進むと、「着工金」や「中間金」など、完成前に一部の支払いが必要になります。支払いのタイミングをしっかり確認しておきましょう。
  4. 竣工検査で仕上がりをチェック
    引き渡し前には工事完了の「竣工検査」に立ち会います。キズや不具合がないかを丁寧に確認し、気になる点は必ず伝えましょう。
  5. 鍵を受け取って新生活スタート!
    すべての確認が終わり、工事完了書に捺印したら鍵を受け取ります。ついに、新しい暮らしの始まりです!志村建設はお引き渡しをしてから本当のお付き合いが始まると考えています。定期点検や定期訪問などで新生活をフルサポートいたします。

土地探しと家づくりは同時進行がポイント!

土地と家の両方を住宅ローンで組む場合は、土地探しと建築会社選びを同時に進めることが大切です。その理由は、土地を住宅ローンで購入する場合、土地代と建築費をまとめて審査しなければならないからです。特に、気に入った土地を見つけたら、すぐにローン審査を進められるように、事前に建築会社と間取りのプランを決めておく必要があります。スムーズに家づくりを進めるためにも、土地と建築会社を同時に探し始めることをおすすめします。